PM2.5などの微細粒子がコロナウイルスの発症や重症化を促してしまうというショッキングな発表が京都大学からありました!
マウスの実験で微細粒子のある環境下でコロナウイルスを感染させたところ、感染を引き起こしたという結果。
詳しくは、下記のサイトで。
これからの季節、黄砂やPM2.5が飛んでくるようになります。コロナ対策のためにもPMを防ぎたいものです。
当社では、身の回りのPMを捕まえて空間を緩和するアイテムを取り扱っています。是非お問い合わせください。
京都大学 https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-02-04
Posted by 管理者 at 12時19分 パーマリンク
当社のすぐご近所で今月に入ってもう3件の事件が・・・
月初に緑区でレクサスLXが、3日深夜に天白区でランクルが車両盗難に遭ってます。
更に一昨日には緑区黒沢台でランクルの盗難未遂事件がありました。かなり高度なセキュリティを入れていたので、途中で諦めた様子。
ドロボーたち名古屋市東部に来てるのか?
目立つ防犯対策が必要ですね。見え見えのハンドルロック・タイヤロック。セキュリティを入れてゾというスキャナー・フラッシュなど。 当然リレーアタックに対しては鍵を金属缶などに入れておくこと!!
Posted by 管理者 at 18時05分 パーマリンク
今月4日に公開された情報。
京都大学の高野教授グループが、PM2.5等微細粒子が、コロナウイルスの細胞侵入を手助けしてしまう!というもの。
マウスの実験で判明したそうです。
細かい事は、ネット上に出ているのでご自分で調べてみて下さい。
PM粒子がコロナウイルスのスパイクたんぱくが、体内の細胞に引っ付き易くなるような、働きをして発症や重症化をもたらす!んだって!!
という事は、身の回りに飛んで来るPM粒子をどれだけ防げるかで、発症リスクを減らせる事につながると思います。
当社で最近取り扱い始めた、アイテムがPMを除去できる評価試験が出ており、皆さんのお役に立てると思います。元々は車内の消臭(電気いらず)を探していました。
ちょうど車内も人体周りも、イイかも?!
Posted by 管理者 at 19時58分 パーマリンク
当社で使用していたハイエースのスタッドレス。
これもほとんど実質使用期間が短くてバリバリ山が残っています。
社用車を買い替えたので、余っています。
サイズは195/80−15
ただし、製造が2012年と古いです。
夏の間は倉庫保管なので、ゴムはひび割れも無く、軟らかいです。
市内で使う分には、全然大丈夫!
なんか写真が横伸びになっちゃってます(すみません)
4本で22,000円(税込み)でお譲りします。
ただし、取りに来てくださいね。
Posted by 管理者 at 10時03分 パーマリンク
当社の30年来のお付き合いのあるお客様。
2016年にRS4を買い足して、その冬にスタッドレスをと当社がご用意しました。
今年の冬に新しくホイールごと買い替えたいと、今までのスタッドレスセットを譲りたいとおっしゃっています。
さてタイヤの溝残り。
4本とも5mmほどは残っています。
つまり、普段からあまり乗っていない・・ということ。
保管は当社の屋内に預かっているので、劣化も少なくゴムも柔らかい!
スタッドレスは、ブリジストンブリザックVRX2016年製造
255/40−18
ホイールはエッティンガー
綺麗なホイールです。
ただし、2本に小さな傷あり。
何故かシールでも貼ったような、薄く色の変わった跡があります。当社でもボディ用のクリーナーで軽くこすってみましたが、残念ながら取れませんでした。
一番大事なところ!・・知りたいところ
都合50万かかったセットですが
6万円でOKだそうです。但し当社が取り扱いなので消費税は別途かかります。
取りに来て下さいね。悪者けど全然マージン無いから。
お気軽サービスの一貫。
このエッティンガーはセンターキャップがアウディのキャップがそのままはまります。これ最高!
ホイールの傷@
ホイールの傷A
Posted by 管理者 at 21時25分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】