愛知県セルフガード協会のボランティア活動依頼で
どうも私は緑区からべったりなのかな?
数日間の日曜日には同じ緑区の大高コミュニティセンターで
二つの学区の地域ボランティア委員さんに5年連続で
防犯教室講師やったばかりです。
今回はいつもの講話と違って、県警資料盛り沢山のパワーポイントで
説明と意識向上です。事務局作成頑張りました!
Posted by 管理者 at 23時25分 パーマリンク
昨日は名古屋市天白区の平針公民館で防犯教室を行って来ました。
どうも平針学区が侵入盗で県内ワーストワンのようで、
今期は侵入盗抑止モデル学区に指定されて、当会合となりました。
開会すぐに天白署の挨拶から私にバトンタッチ、30分程の短い講話でした。
Posted by 管理者 at 12時47分 パーマリンク
午後から丸の内のKKRホテルで県警の生活安全部や愛知県・名古屋市から来賓を迎え
15回総会がありました。
昨年度防犯に貢献が高かった二名のアドバイザーに感謝状と
今期から二期アドバイザーを委嘱されるメンバーへ委嘱式が県警から手渡されました。
女性のアドバイザーです
すごく人気でNHKのニュースによく出てます
委嘱式では全員に手渡たされましたが
私は総会の中で代表として、委嘱状を安全部課長から頂きました。
誰かちゃんと写真撮ってくれてるかな?
Posted by 管理者 at 19時08分 パーマリンク
2回のリハーサルのうえ、持ち時間2/3に短縮・女子アナがガラス割り・・
なんとか終わりました。ほかのみんなも固まってしまわずにしゃべれてましたね。
恩田アナとも会話できたし。
いい思い出になりました(◎)
下は、リハの様子。
セルフガード協会の事務局が撮ってくれました。
窓の専門家と思ってたら、「ガラスのプロ」になっちゃった。しかも「防犯ファイブ」に命名だって(笑)・・・防犯講和の時に子供にウケるかなぁ。 ボーーハン!ファイブ!! のおじさんたち
あー! 恩田アナとのツーショットやら、サインもらい忘れた!!
Posted by 管理者 at 12時16分 パーマリンク