昨日は当社で、ほぼ一日ボディ研磨の機械(ルペスというダブルアクション)の講習会が開催されました。
会員企業は殆ど持っていますが、手前味噌のやり方が多く他社の使い方等知る機会もありません。
中部では一番研究熱心な会員に、なんと!無料で磨きのポイントや使用するコンパウンドの講習をやってもらいました。
中部支部の講習会ですが、埼玉県から2社、千葉県・横浜から一社ずつ。
更に大阪、広島からも会員の参加がありました。
皆さん社長と言えど、職人なんですよね!
一通りやって見た後、気になる傷を見つけると、ついつい磨いてしまう。
私たちの研磨作業は机の上では絶対学べないものです。
実際の体験のみ、その本人の身に付くものです。
研究熱心じゃないとね!
日本コーティング協会の理念目的です
Posted by 管理者 at 11時30分