演奏家の諸事情でひと月遅れのミニコンサート開催しました。
お天気も一昨日の暑さもなく、清々しい陽気です。
開催月が変わったので、客足を心配しましたが、リピーターの方や当社のお客様など、約120名の来場者がありました。
嬉しい限りです!
演奏家はいつもの名古屋フィルハーモニー交響楽団のオーボエ山本さんにヴァイオリン矢口さん、ピンチヒッターのピアノ釣さん。釣さんは矢口さんの高校の同級生だそうです。
いろいろなコーラスのバックを務められていると。
今回はなんだか力強い演奏に感じました。最後の曲目では、手拍子も入り盛り上がり一体感がありました。
ところで、演奏家とスタッフ用にお弁当を西区の八百彦に配達を頼んでいましたが、予定時刻前に電話が入り、
なんと! 配達の車が遅れていて、タクシーで運ばせると・運転手の名前は誰それと、ありました。
すごいですね!客との約束を守る姿勢に感心しました。
流石!長い社歴も、このようなひとつひとつの積み重ねの結果なんでしょう。
当社も、このようなポリシーを保ち続けたいです
今年も来場者に愛知県警の生活安全総務課の係長が来てて
ちょっとだけ防犯の話をされました。
相変わらず愛知県は住宅侵入盗が全国ワーストワン
皆さん鍵締めて出かけてますか?
写真は開場前の様子
Posted by 管理者 at 15時05分 パーマリンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |