名古屋市南区のお客様、窓モールやルーフレールをグロスブラックでラッピングさせて頂いた方です。
今回はリヤバンパーのディフューザー部分にブラックカーボンをラッピングご希望。
ディフューザーは突起が3つもあってなかなか邪魔臭い! 平らなところを優先するか?突起を優先するか? 微妙なバランスが、、
以前、何も考えずにふわりと乗せて仕上げましたが、半年経たずに突起横の凹みが縮んで浮いてきました。
突起の形を優先するか? 平らなところを優先するか?
微妙なバランスを取って施工しました。
ポストヒートして、まず大丈夫でしょう!
なんと言っても、継ぎはぎ無しの一枚貼りです。
Posted by 管理者 at 14時49分 パーマリンク
ご近所、名古屋市天白区の雷様(笑)ごめんなさい。すごく特徴的なお名前なんです。
新車の時にボディコーティングでGZOXリアルガラスコートをさせて頂きました。 それから毎年メンテナンスを出して頂いております。
すごくお手入れされてるからこのキレイなブルーを保ってます。
メンテナンスはGZOXコーティング層の傷んだ表面を軽く磨き、その上にコーティングをアップさせます。
更にツヤツヤになりました。 今年は車検なので、来年はコーティングのフル再施工ですね。
このキレイなブルーは限定車だけのカラーのようです。 大事に乗り続けて下さいよ!
キーオンで唸るサウンドは、図太く、その気にさせますよ! 私は好きだなぁ
楽しんでお乗りくださいね。 気持ちいいカーライフですよ!
Posted by 管理者 at 21時20分 パーマリンク
もうずいぶん長いお付き合い頂いいてます、天白区塩釜口のK様。
たいへんお洒落な方で、いつも帽子を被っていらっしゃって、着こなしもgooです。、、、私はいっつも作業着ばっか(笑)
年配なんですが、やはり気になってたマニュアルミッションのGRヤリスを買ってしまいました!って。
ルーフはカーボンラッピング?なんでわざわざ?
トヨタに尋ねると本物のカーボンの上にカーボン柄のシートを被せてありますと。
やっぱり、わざわざ? 艶消しにしたかったのかな?
当社取扱いのコーティング剤は、フィアット等のマットカラーにも施工出来るので、一応念のため2日前に試し塗りして、艶が出たり白くなったりしないのを確認して進めました。
街の中は疲れちゃうでしょうが、郊外でスパーっと飛ばして、気持ちいい!ドライブして下さい。
ありがとうございました!
Posted by 管理者 at 17時38分 パーマリンク
愛知県長久手市のT様。先日ご相談にお越し頂頂いた時にはブラックカーボン?艶なしブラック?と黒系をお考えされてましたが、今朝いらっしゃった際にシルバーはどうなんだろう?
早速現物を乗せてみて、「こっちだね、渋い」とシルバーカーボンに変更されました。
汚れ取りも兼ねてモールを外すと、砂粒などいっぱい。
作業台の上で施工です。
さて、取り付けて
シルバーもイイですね、確かに渋い!
自慢げに乗り回して下さいね。
きっとグリルのグレーのところもカーボン貼りたくなっちゃうかも(笑)
Tさん、本日はありがとうございました!
Posted by 管理者 at 15時38分 パーマリンク
納車前のパールホワイト塗装。
ツルツル新車です。でもやはり雨のシミが僅かに残っています。 カチッと磨いてツヤツヤに仕上げ、ハイエンドクラスのコーティング、ソフト99社製のハイモースコートザネオを施工させて頂きました。
コーティングの他、アルミホイールのコーティングにガラスには遮熱フィルムを施工です。
施工したフィルムは可視光線透過率が20%のシルフィードSC7020。程好い濃さのスモークですよ。真っ黒じゃないところが欧州車には似合いますね。
お手入れ楽々、快適車内。楽しんでお乗りください。
Posted by 管理者 at 10時39分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】