リンテックのルミクールFGR500という透明度の高い遮熱フィルムを貼付しました
ちょっと懐かしい型のジャガーXKR
貼付後の可視光線透過率はフロントドアが73%、フロントガラスは78%。
車検基準全然クリアです
007ジェームズボンドの映画では、
ジャガーは悪者が乗ってる車ですよね。
イギリスを代表するスポーツカーのアストンマーチンとジャガー
なかなか野太い排気音がします
Posted by 管理者 at 12時52分 パーマリンク
先ほどまで昭和区でビートルの透明遮熱フィルムを貼って来ました
フォルクスワーゲンは内側ゴムが深く、きつくガラスに当たっているので、
トリムという内装を外して施工します。
3Mのクリスタリン90は200枚程の薄いフィルムを重ね合わせてあり、たいへんコシが硬いフィルムです。
施工後の可視光線透過率は71%。貼付前の73%から少ししか落ちていません。
ビートルはガラス面積が広いので、クリスタリンでエアコンがよく効くようになりますよ!
Posted by 管理者 at 12時24分 パーマリンク
一番近くのフォルクスワーゲンディーラーのお仕事
お客様に納めてから半年経って、コーティングをご希望された。
ガンメタのGTIもイイですね
ルーフはブラックに塗装してあるし、リヤスポイラーやリヤバンパースカート
フロントリップ・サイドスカート・アルミホイールもブラック塗装があって
なかなか締まってスパルタンな感じです。
リヤドア下部には、club sportsの文字
お金もかかってますよ!
ルーフです
ちょっとアングルミス
すみません
Posted by 管理者 at 18時38分 パーマリンク
名古屋市千種区のお客様
先月にタイプXが来ました
3列目の座席がたいへん熱く、確かに真上がリヤハッチガラスになっています。
元々プライバシーガラスなので、これ以上暗くして
運転しにくくならないように、透明遮熱を選ばれました。
・・にしても
デカイですよ! 全長5m超え、高さも170cm程。
ずんぐりしたデザインで小さく見えますが、一つ一つが大きいス。
フロントドアの小さな三角窓にも貼りました。
リヤハッチガラスは下部が可動式ウイングの
したに隠れてて、熱成型も・位置決めも、たいへんやりにくかっですよ
Posted by 管理者 at 13時34分 パーマリンク
いつも当社で面倒みさせて頂いてる日進市のS様
まだヤマヤマのあるタイヤを11年も経ったから、交換してとご依頼。
ポテンザRE05を後継タイプのS001に。
BSの看板上げている緑区浦里の知人のタイヤ屋さんでお願いしました
Posted by 管理者 at 16時55分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】