ちょっと長い間・・陸に上がってたボートです
FRPの表面が紫外線や潮風で、すっかり劣化しててチョーキング(粉吹き状態)直前
並の研磨では、まだら模様に艶有り艶なしになってしまいます
車では考えられない程のガッツリした磨きを入れないと進みません
ちょっとヨーロピアンなクラシカルなスタイルの船ですね
日本にはないような。
クルージングもフィッシングにもいけるタイプに見えます
トーナメントエクスプレスって、どんな意味合いだろう?
ピッカピカに蘇らせますよ!
Posted by 管理者 at 18時13分 パーマリンク
前のオーナーは余り使わず、下取りに。
マリーナでしばらく雨ざらしになってて、ハルから上が水垢だらけに。
次のオーナーさんの為にリフレッシュです。
キャビンフロントの左右比べて下さい、磨きを入れるとバシッと艶ときれいになります。
Posted by 管理者 at 12時27分 パーマリンク
新艇を磨いています
数か月置いてあったボートで、雨垂れ等水垢がこびりついてしまったと。
バシッと磨いて、フッ素コーティングかけて、ツヤ出しと汚れが付着しにくくしましょう!
炎天下でのトップデッキ作業はタイヘンです!
Posted by 管理者 at 08時35分 パーマリンク
グレーがイイ!ポイントになってます
中古艇ですが、プライスボードは!?
マリーナの依頼で、新しいオーナーが決まりそうなので
嫁入り支度してと。
先週の金曜日から
磨いてます
操舵室の上はキャンバストップの可動ルーフ
すごく気持ち良さそうです
取り外した銘板
プリンセスって、オーナーさんの気持ちヨー判ります!
曲がらないように外したのですが、ぐにゃ。
綺麗に残しても、仕方がありませんが。
Posted by 管理者 at 20時45分 パーマリンク
オープン後始めてのクルーザー磨きです
半田市まで行きました
プリンセス43
写真では、43フィートより小さく見えますが
やり始めると、やっぱりデカかったそうです。
今回はキャビンの回りでした。
丸二日間! かかりました、一人だもんね。
Posted by 管理者 at 10時35分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |