施工実績

2016年09月16日(金)

tesla テスラホイールプラスバンパー塗装 [アルミホイール修理]

画像(320x239)・拡大画像(639x479)

昨日の続き
 塗装工程のホイール下塗りと仕上げ塗りの写真です

画像(239x320)・拡大画像(479x639)

ずらーっと並びました

結局全部・・
お返しした時のお客様の喜び様!!
大変感謝されました

削り出しの表面仕上げでなければ、そこそこお値打ちに直せます。
ホイールリペアの専門店に出すと、1週間・8万円位かかってしまいます。
約半分で・・

画像(320x239)・拡大画像(639x479)

続いて フロントバンパーの塗装です

一番最初は、お客様が高圧洗車をしていたら、センサーの周りからペラペラと剥がれてきたそうです。

メーカーでクレーム処理をしてもらって直ったと思いきや!

高速で大きめの飛び石が当たって、帰ってみたらまたまた!めくれ始めてました。

写真はサフェーサー二度目の下塗り

画像(320x239)・拡大画像(639x479)

バンパー素材の樹脂に全然塗装が密着(足付き)していない。
まるで日焼けのお肌・薄い皮膚がはがれるよう・・・
縦横5cmの剥がれ

下地のやり方がオカシイ?じゃないのって。
塗装職人には、すべての塗装を剥がして、強いプラスチックサフェーサーを縫って、更に本色のサフェーサーを重ねてから・・

色を乗せるように指示しました。職人も同感!!

ホイール修理よりこっちの方が、かかりました。

Posted by 管理者 at 14時12分   パーマリンク

2016年09月15日(木)

テスラのアルミホイール修理 TESLA [アルミホイール修理]

画像(239x320)・拡大画像(479x639)

皆さんよくやらかしちゃう、ホイールのガリ!

今回ボディコーティングやカーフィルムでお預かりしたテスラ、
四本とも縁石などで傷付いていて、これも施工期間中に出来るならと
承りました。
お客様から聞いた話では三本(笑)もう一本小さい傷がありますよ!

画像(239x320)・拡大画像(479x639)

画像(239x320)・拡大画像(479x639)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ラッキーなのは、シルバーに塗ってあるホイールだった事。
グループの腕前の高い塗装職人が、金属パテと
絶妙な色合わせで、お値打ちに直せました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ね!
全然イイでしょ

新品買ったら10万円超えですから

Posted by 管理者 at 14時05分   パーマリンク

3

2023


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

メルセデスベンツ特集

Photo

Ferrari 348GT    ボディコーティングR3

Ferrari 348GT ボディコーティングR3

アウディ A3  Audi

アウディ A3 Audi

レクサスコーティング  lexus  GS−F

レクサスコーティング lexus GS−F

アーカイブ


車種・車名、施工メニュー種類などを入れて検索して下さい。

カテゴリ

最近の記事

RSS1.0 RSS2.0
powered by a-blog