今度はケイマン99Z
やっぱり変色
で、貼り替え
きれいなブラックメタリック塗装なので
透明プロテクションフィルムを貼っても
拡大すると、艶無しに見えます。
でも、普段の視線から見たら
全然分んない
これ普通
気持ち良ーく乗って下さい
Posted by 管理者 at 11時20分 パーマリンク
当社すぐお近くのYさん
ちょうど10年乗り続けた愛着のあるカレラSですが
純正のストーンガードが完全に劣化変色して、もう我慢出来なくなってきました。
本来透明でボディ色が見えるはずが
拡大すると、いろいろな方向でヒビ割れしています。
なんだか最近、たいへんな剥しが多いな
‥‥やっぱり半日かかりでした
きれいに残った糊も落として、脱脂して、貼ります
気持ちいいですね
すっきり!
たいへん喜んで頂きました
永ーく愛してあげてください
Posted by 管理者 at 11時06分 パーマリンク
愛知郡東郷町からK様が以前同社をご利用頂いたT様のご紹介でお越し頂きました。
急遽3シリーズに買い替えで、5シリーズと比べて
ワンちゃんの乗る荷物室が小さく、ゲージが乗らない!
という訳で、フリーで乗せる事に。
リヤバンパーの上の部分は必ず爪で傷が付くだろうから
傷防止のためにプロテクションフィルムを施工しました。
写真は型取り最中
お預かりした後から、ガラスハッチがリヤゲートに付いていて
そこを開けた時に必ずラブちゃんが手をかけるだろうから、そこも!
プロテクションフィルムは透明だから、写真撮ってもわかりにくいですね。
上も下も垂直面を巻き込もうと思いましたがメーカーエンブレムやセンサーに当たるので、ギリギリまで貼りました。
Posted by 管理者 at 20時07分 パーマリンク
またまたCLAの運転席ドアのステップに
透明のプロテクションフィルムを貼りました。
よく靴で引っ掛けますよね!この
純正品だとドアシルプロテクションと名付けられていますね。
硬くてざらっとした黒色のものが多いです。
目立たないように、透明が良いとおっしゃっていました。
ステップ下のサイドスカートにあるシルバーのパーツにも
傷防止でプロテクションフィルムを追加貼付しました。
Posted by 管理者 at 12時36分 パーマリンク
愛知県は清須市から、お越し頂きました、Y様です。
だいぶフィルムの色が褪せてきて、黄色くくすんでいます。
更に表面のツルツル感も落ちてきてます。
さて、古いストーンガードを剥がすのが一番たいへんなんです。
何カ所か剥がしかけた跡がありましたが、余計にその部分に汚れが入って、きたなくなっていますね。
古いストーンガードは、パキパキに割れずに剥がれてきましたが、べったり糊が残りました。
さ、これがたいへん
純正塗装ならまだしも、下手な再塗装だと剥がす時に塗装ごと剥がれる危険もあります。
脂質も落とし、ツルツルお肌にして‥
出来上がりましたよ!
お客様も、色がツートンみたいにみっともないのが、塗装色がハッキリ透き通ってキレイになった!とお喜びでした。
遠いところ、お越し頂き誠にありがとうございました。
同時にリヤガラスに暑さをしのぐ遮熱フィルムを貼りました。
真っ黒な色はポルシェのイメージに合わないから、透明か一番薄いスモークと、どちらにするか‥
少しだけ色があった方が良いと可視光線透過率45%のペールスモークになりました。
これも外に出して確認してもらい、透明度が高く喜んで頂きました。
Posted by 管理者 at 12時54分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |