去年の今頃問い合わせがあり、買い替え前で以前のベンツCが
窓の上下のアルミモールが真っ白に傷んだから、なんとか保護したいと。
ディーラーでは、プロテクションフィルム貼りで6万円以上するし、3年程で劣化して、バリバリになっちゃうと、全然いい話してくれなかったようです。
あれから丸一年、なかなか当社に出すタイミングがなくて、ようやく今回となりました。
だいぶ白化してますね
拡大すると
ポツポツと、結構頑固そう
さぁしっかりマスキングして、養生テープで更にカバー。
少し磨き始めて、差を確認です
さ、できましたよ!
気持ちイイですね!
これが!
このように!
今後は雨上がりには、いち早く濡らしたタオルで汚れを拭き取って下さいね。
それだけで随分違いますよ!
Posted by 管理者 at 20時26分 パーマリンク
Posted by 管理者 at 14時08分 パーマリンク
この型からグッと大きくなりました
マセラティも高級車だから、キラキラモールがあちこちに。
ドアの窓回りにアルミモールがあって、酸性雨で白くなってしまいます。
これを磨くのは結構たいへんです
フェンダーのエアダクトが印象的ですよね。
前型から比べると50cmは長くなったように・・
ほんとラグジュアリーサルーンになりました
先程クアトロポルテをお客様の手元にお返ししました
ボディコーティングもやりましたよ
もうフルリフレッシュです
積載車のリアガラスからパチリ!
オーナーさんと遊んでねー
たまたま
3世代のマセラティが揃っていました
一代抜けてますけど・・
Posted by 管理者 at 16時43分 パーマリンク
ボルボV40が窓枠アルミモール研磨作業にて入庫しました。
欧州車特有のアルミ素材の白ボケですが、
専用のコンパウンドにて丁寧に磨いていきます。
部分的ですが、こんなにキレイになります。
ボディを磨くのに比べ面積は少ないですが、
同じくらい手間はかかります。
Posted by 管理者 at 17時33分 パーマリンク
ジャガーXJ が窓枠のアルミモール研磨にて
入庫しました。
欧州車によくあるアルミ素材のモールですが、酸化による
白濁です。
キッチリマスキングをして、磨いていきます。
非常に細かい作業ですが、とてもキレイになりました。
Posted by 管理者 at 09時28分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |